ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    〜粒粒辛苦〜

    1

    鈴木凌平オフィシャルファンクラブ『おじゃるクラブ』

    2025/10/26 17:01

    フォロー

     

     

     

    こんにちは。

    指先が極端に冷たい、じゃるです。

     

     

    10月10日に開幕したミュージカル『エリザベート』も2回の休演日を迎え第3クールに至っています🪶

     

     

    初日ではカーテンコールでそれぞれのエリザベートとトートからご挨拶がありましたが、

     

    某閣下から

    “培われてきた歴史“のお話がありました。

    ミュージカル『エリザベート』が長く築いてきた歴史、うんとたくさんの人の想いと挑戦の礎があって、今上演している本作にもしっかり根付いているはず、と

    創り手だけではなく、

    応援してくれる人々

    愛してくれる人々

    堪能してくれる人々

    支えてくれる人々

    数多の想いが重なり合って交じり合って、この大きな奔流を成しているのだろう。

    ぼくらもこれから続く先のその礎の一端になれるだろうか。

    狙って遂げるものではなく引き継いでくれる意思にも委ねなければならない。

    いつかその種火となる次世代の可能性が客席で観ていた時は、そのバトンをつなげるべく素晴らしいステージにしなければならない責務も担っていると思う。

     

    さて、開幕からここまで走ってみたが少しずつ振り返ってみたいと思います👀💫

     

     

    まず今回のエリザベートにおいては

    最近、引き算が上手な方をよく見るので自分もその美学を取り入れてみようと思い挑戦しているところであります🫡💡

     

    今作は特に

    「我ここにあり!」というよりも

    「気付いたらそこに居た。」という表現を大事にしてみようと思っています。

     

    余計な自我を排除して舞台上に蔓延るように。まさに舞台効果でよく使われる"スモーク"のような…💨

     

    今までは一生懸命やってました。

    ……今回も一生懸命やってますよ、もちろん😤💦笑

    しゃにむにならなくなった気がするんです💡

    とうとう生まれてしまった余裕からなのか、はたまた慢心からなのか…。。。

    知らずのうちに熱が入っていたと思うし、

    以前のブログにも「青い炎がなんちゃらと…」って書いたと思う📝

     

    ↓過去ブログ↓

    【こだわり】

    【振り返リザベート】

     

    きっと当時は口で言ったり文字に認めて初めて意識できたことだったのかもしれない。

    裏を返せばそうでもしないと意識できなかったことなのかも。

    発信するほどに意識して努めていたのでしょう🤔

     

    今となってはそれが目的なのではなく、引き算の末に待つ結果のための手段になっている。

     

     

     

    そして先の話とはスケールが落ちますが、気付いたことがあるんです。

     

     

     

    (やっぱり)ぼく、指先が冷たい。

     

     

     

    ここ最近は袖中で、とある場面、とあるTDと…

    指先の温度確認を行なっては舞台上に出ていくこともしばしば。

    圧倒的にぼくの指が冷たいです❄️

    TDの衣装はお腹がチラッとしてるので、その弱点部分にピトっとヒンヤリさせるといい反応を見せてくれます🤭

     

    指先が冷たいのも役作り!…というテイで笑

    なんか黄泉っぽいじゃないですか🩵

     

    前回同様、温度管理としても役に向き合おうとしている中、この指先は我ながら不気味でなりません。

    赤くメラメラと燃える より 青くシーンと真っ直ぐに伸びる強かな炎。

    自分の身体から3cmの幅はヒンヤリとした蒸気がゆらめいでいるよう🔥♨️🔥

    人外としての動きや居方も意識するところで、今回こだわっているポイントなどゆくゆくは共有してみたい。

     

    今の段階ではどういったところがこだわっているポイントなのか刮目して当ててみてね😉

     

    ただこの指先に纏った冷気だけはこだわるところではないもの。

    エリザベートの時だけなんですよね、こんな冷たいの…🧐自分の意思とは離れたところで生じる不可抗力的なところでもあるので、こだわれるものでもないんです。

    なんと不思議なことでしょうか。

    …まぁ役には合ってるだろうから…いっか🤪✨

     

     

    以前より異なる角度の向き合い方で臨んでいる今回。

    前述の引き算も同様に刮目相待で見届けてみてください。

     

     

     

     

     

    最後は、ちょっとポップな振り返りとして…

     

    今回いつにも増してヘアーの調子が良いのです😋♪

    結構長かった髪の毛も儀式時にバッサリと😳⚡️

    髪染めを経てダメージが乗るはずが、

    儀式を経たら艶やかになってしまいまして……🥴

     

     

    色落ちもそこまでせずに良い状態を保てているのです。

     

     

     

     

    さて、

    ついに2週間後に迫ってきましたファンクラブイベント。

    当日はどんな髪の毛になっているのか。

    【VIP Room Vol.2『Alpha』】

    https://suzuki-ryohei.bitfan.id/contents/279061

     

     

    いよいよみんなに会えると思うと楽しみがマシマシでワクワクしてきました🤤✨

     

     

    ゲストも発表されました🎊

    度々おじゃるクラブでのお話にもあげていた、ぼくの大学時代の先輩であり、ぼくがこの業界に参入する大きなきっかけとなってくれた人です。

    今でも公私共にお世話になっていて、今回満を持しておじゃるクラブにご助力いただきます。

    最初のゲストは“この人“!!って決めていたんだぁ。

     

    イベントではいろんなコーナーを用意しています。

    文字通り全て1から…否、0から創り上げています。

    ハンドメイドで贈る当日のひととき。

    ゲームコーナーや事前に募る質問についてトークするコーナーなど…。

    みんなの参加を最後に完成するイベントです。

     

    トークでは、その時までにいろいろと膨らんでいるだろうエリザトークもできたらいいな🤭と。

     

    そしてサプライズでダンスも踊っちゃったりしてぇ〜……(ってサプライズになっとらんやないかーい🤣)

     

    レコーディングなんかもしちゃったりしてぇ〜……(お・た・の・し・み。)

    この機会に一般公開の記事も増やしましたので ↓コチラのブログ↓も是非覗いてみてください👀✨

    https://suzuki-ryohei.bitfan.id/contents/281549

     

    いつも支えてくれるみんなに感謝を込めていろんなプレゼントをご用意してます🤭🎁

     

    エリザベートの休演日に開催となりますが、

    一緒に過ごすひとときが大切な思い出となるよう

    明明と望むものでございます🎁

     

     

     

     

     

    じゃる

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    鈴木凌平オフィシャルファンクラブ『おじゃるクラブ』

    会員登録する

    コピーしました